トップページ>組合員の皆様へ
賦課金は面積に応じて賦課しております。
<経常賦課金>
※現在、特別賦課金は徴収していません。
経常賦課金は年4回に分けて徴収しています。納期は下記の通りとなっています。
※納期が土日祝日に重なった場合は翌(々)日となります。
組合員の変更があった場合は「組合員得喪通知」 の提出をお願いしております。
↓ ダウンロードはこちら
どんな場合に提出が必要なの?
組合員が農地の所有権や耕作権を異動した場合(売買、賃貸借、交換等)
組合員が亡くなられた場合
組合員が農業者年金を受給するため後継者に農業経営の移譲を行った場合
組合員の住所が変わった場合
※土地改良区に届出がなかった場合、賦課台帳等の修正がされず従来のまま賦課されますので、必ず届け出て下さい。 なお、土地謄本や農業委員会での変更と土地改良区の変更は別になりますのでご注意ください。
農地の転用を検討している方は、当土地改良区の受益地であるか一度お問い合わせ下さい。 受益地の場合は、地区除外の申請手続きと地区除外決済金が必要になります。
組合員の皆様に以下の機器を貸出ししています。貸出し希望の方は清明川土地改良区までご連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerをインストールすることにより、PDFファイルの閲覧・印刷等が可能になります。